「歌は、歌うまで歌ではなく、
鐘は、鳴るまで鐘ではなく、
愛は、表現するまで愛ではなく、
祝福は、感謝するまで祝福ではない」
ブラジル人は、「オブリガード(ありがとう)」という言葉を一日に平均10回以上は言うそうです。
アメリカ人もやはり一番多く使う言葉は「サンキュー」です。
“「世界で一番美しい言葉」 L.i.C” の続きを読む
「歌は、歌うまで歌ではなく、
鐘は、鳴るまで鐘ではなく、
愛は、表現するまで愛ではなく、
祝福は、感謝するまで祝福ではない」
ブラジル人は、「オブリガード(ありがとう)」という言葉を一日に平均10回以上は言うそうです。
アメリカ人もやはり一番多く使う言葉は「サンキュー」です。
“「世界で一番美しい言葉」 L.i.C” の続きを読む
東京都三鷹市にあるルーテル学院大学には、手のないキリスト像が宝物として置いてあります。
なぜ、宝物なのでしょうか?
著名な人が作ったのでしょうか。
金や銀の高価な材料で作られているのでしょうか。
しかし見てみると、輝きはなくただの壊れたイエス様の像です。
誰が作ったのかもわかりません。
この像には手がありません。
“「手のないキリスト像」 L.i.C” の続きを読む
ある男性が半月板の手術を受けました。
術後、痛みが激しいために耐えかねた彼は、伸ばせない膝をかばうために、枕を挟んでいました。
それを見た医者は「こんなものを入れていたら、いつまで経っても回復しないよ。」
そう言って、枕をどかして、そして、痛みのある膝を無理矢理上から押したそうです。少々痛くても足を伸ばすようにしないと、曲がったまま固まってしまうと言うのです。
私たちは人生で傷つくと、その部分を心の奥にしまい保護しようとします。しかし、そのような自己防衛をすると、傷はいつまでもいやされず、時に歪んだ形で人生に現れていきます。
“「脱臼 de 横綱」 L.i.C” の続きを読む
「……怒り、憤り、悪意、そしり、あなたがたの口から出る恥ずべきことばを、捨ててしまいなさい。」(聖書:コロサイ3:8)
レオナルド・ダ・ヴィンチが絵を描く作業に集中していた時、近所の子どもたちが近くで遊んでいました。
その騒いでいる声が次第にダ・ヴィンチの集中力を邪魔するようになりました。
子どもたちの大声はやむことがなく、とうとう我慢の限界にきたダ・ヴィンチは子どもたちを怒鳴りつけました。
“「ダビンチがピンチ」 L.i.C” の続きを読む
ふところの大きな人、広い目を持つ人になりたいと思う。
でも、どうすれば広い目をもつ人になれるのかな?
実は、人は試みに遭うことによって、物事に対する見方や心が変わっていくんだ。
例えば、物質的な試みを受ける前は、貧しさに苦しんでいる人がよく見えない。
だけど、物質的な試みを体験した後なら、貧しい人の痛みがよく見えるようになる。
“「でっかい人になっちゃおう!」 L.i.C” の続きを読む