忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出すと知っているからです。
この希望は失望に終わることがありません。
なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、
神の愛が私たちの心に注がれているからです(聖書/ローマ書5:4~5)
神様はわたしたちにご計画をもっていてくださいます。
けれどもそれを、人間の計画、自分の方法で動くと失敗をしてしまいます。
私たちは神様の時を待つことを知らなければなりません。
“「待つことの美学」 L.i.C” の続きを読む
キリストの無償の愛(AGAPE)、ゴスペル、いのちに潤いをあたえる聖書の世界を伝えるメッセージ放送局
忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出すと知っているからです。
この希望は失望に終わることがありません。
なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、
神の愛が私たちの心に注がれているからです(聖書/ローマ書5:4~5)
神様はわたしたちにご計画をもっていてくださいます。
けれどもそれを、人間の計画、自分の方法で動くと失敗をしてしまいます。
私たちは神様の時を待つことを知らなければなりません。
“「待つことの美学」 L.i.C” の続きを読む
私たちの人生が、よいものになるか、
残念なものになるかは私たち自身の選択によって決まるのです。
「人が私に何をしても、私は以下のように選択し、行動します!」
と宣言するとき、必ずあなたのまわりが変わってくるはずです。
1.憎むよりも愛することを選択します。
2.目くじらを立てるのではなく、相手にほほ笑むことを選択します。
3.妨害するのではなく、その人を建て上げることを選択します。
4.その人から離れるのではなく、最後までその人のそばにいることを選択します。
“「私はこれを選択します!」 L.i.C” の続きを読む
「こうして日がたち、モーセがおとなになったとき、
彼は同胞のところへ出て行き、その苦役を見た。
そのとき、自分の同胞であるひとりのヘブル人を、
あるエジプト人が打っているのを見た。」(出エジプト2:11)
混血児の母と呼ばれている沢田美喜さんは、戦後、米軍人たちと日本の女性との間に産まれ、
捨てられていく混血児たちを引き取って孤児院を始めた方です。
当時、そのように生まれた混血児の赤ん坊を捨てる人が後を絶たず、
社会問題となっていたのです。
“「悲しみの中に…」 L.i.C” の続きを読む