今日パラダイスと呼ばれているハワイは、100年前ハンセン氏病患者がひしめく町でした。
彼らはモロカイ島に隔離されていました。
ダミエン神父は神の愛を伝える使命をもってその島に渡りました。
毎日のように神の愛を語りましたが、「神が愛している?それならどうして私たちを病気で苦しめるんだ。それはあんたが健康だから言えるんだ!」と誰も聞きいれてくれませんでした。
失望で疲れ果てたダミエン神父は「神よ。彼らを救うために、私を彼らと同じハンセン氏病にしてください。」と祈っていました。
その祈りが聞かれたのか、彼はハンセン氏病にかかってしまいました。
“「友のために・・・」 L.i.C” の続きを読む
「心のこもった」 moTomu
「純粋なココロ」 L.i.C
「……彼らは、不正な利を得るために、教えてはいけないことを教え、家々を破壊しています」(聖書/テトス1:11)
宗教は、いつの時代も商売の道具になってきました。
「人はなぜだまされるのか?」という本がありますが、
なぜだまされるかというと、その人に欲があるからです。
お金が欲しい人は、金儲けの話にだまされます。
誰かに愛されて依存したい人は、結婚詐欺に遭います。
自分の人生に責任を取りたくない人は、カルトにだまされます。
教会においても、不正な利を得るために間違った教えをする人たちがいて、
多くの人がだまされていたのです。
信仰を持てば、いろいろな祝福があると考えて、
繁栄を求めて教会に来る人はだまされます。
繁栄や祝福は副産物であり、本質的なことではありません。
“「純粋なココロ」 L.i.C” の続きを読む
「絆を強めるポイント」 L.i.C
人生には人間関係のトラブルがつきものです。
しかし、それらを受け取る人の姿勢によって、人生に違う結果をもたらします。
良い姿勢を持った人は、問題自体やその経験を通して、むしろすばらしい人間関係を築きあげます。
問題に出遭うことが不運なのではなく、それを受け取る姿勢が人生を決めていくのです。
<絆を強めるココロ>
1.言葉はいらない
言葉を尽くすよりも相手に共感し、必要なことがあれば手伝う。
“「絆を強めるポイント」 L.i.C” の続きを読む