「毎日のささげもの」 L.i.C

「こうして、子羊や穀物のささげ物や油を、常供の全焼のいけにえとして、
毎朝ささげなければならない」(聖書/エゼキエル46:15)

エゼキエルは祭司でした。
彼に対して、神様は常供のささげものをするように命じました。
常供とは、神様を笑わせなさいと言う訳ではありません。
(笑わせたい人は神様にジョークをささげてください(*´∀`))
“「毎日のささげもの」 L.i.C” の続きを読む

「神様セレクション」 L.i.C

「心を尽くして主に拠り頼め。自分の悟りにたよるな。あなたの行く所どこにおいても、主を認めよ。そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。」(聖書/箴言3:5~6)

最近は判断しなければならない機会が増えています。

たとえば健康法もそうです。
まったく反対の意見があり、選択に困ってしまいます。
牛乳一つでも、飲んだ方が健康に良いという人がある一方で、
牛乳は子牛の飲み物で、人には有害だという人もいます。
決めるのは自分ですが、その自分があてにならないのです。
自分の考えは他人の意見や語り方のうまさで、右に左に動いてしまうこともあります。
“「神様セレクション」 L.i.C” の続きを読む

「シンプル・イズ・ベスト」 L.i.C

「子供のようにならない限り、決して天の御国には、入れません。」(聖書/マタイ18:3)

何年も英語を学びながら、話せないのはどうしてでしょう。
いい言葉を話したい。ちゃんとした会話をしたい。賢いと思われたい。
そんな思いのなかで難しい単語が頭をぐるぐるめぐり、
デカイ言葉が多くすぎるので会話にならず、日常会話では使わない死語を使いたがるのです。
“「シンプル・イズ・ベスト」 L.i.C” の続きを読む