「落ち込ませる感情を排除しよう」 L.i.C

落ち込ませる否定的感情に注意しましょう。
強く生きることに固執すぎて、自分の弱さを認められず、あげくの果てに自己否定に行きついてしまうようなことがあってはならないのです。
弱さがあっても構わないのです。
ただ、その弱さからくる消極的感情、否定的感情に振り回されることなく、逆に上手くコントロールすることが大切です。

落ち込んでいるときは、視野が狭くなっています。
客観的に物事を判断することができず、最後には自分しか見えなくなってしまうのです。
自分だけが世の中からはじき出されているように思い込んで、悲劇の主人公にしてしまうのです。
“「落ち込ませる感情を排除しよう」 L.i.C” の続きを読む

「ソウル・サーファー」 L.i.C

ソウル・サーファーとは、「競争などを好まず、家族と共に平和に暮らし、純粋に海や自然を愛し、純粋にサーフィンを楽しむサーファー」
の事で、簡単に使う言葉ではなく、ハワイアン達が本物と認めるサーファーに尊敬の意味を込めて使う言葉。

ハワイのクリスチャンホームに生まれたべサニーは、幼い頃からサーフィンを始め、13才にしてスポンサーがつきプロを目指す天才少女と注目されてきた。
そんなある日、突然サメに襲われた時に一変する。
4mもあるサメに襲われ、体内の60%の血液を失った。
一命をとりとめたものの、彼女は左腕を失ってしまったのだ。
“「ソウル・サーファー」 L.i.C” の続きを読む

「上着を脱ぎ捨てろ!」 L.i.C

「すると、盲人は上着を脱ぎ捨て、すぐ立ち上がって、イエスのところに来た。」(聖書/マルコ10:50)

同じ会社の中に何年もいると、会社の問題が見えなくなってしまう場合があるそうです。
それを新人社員が気づいたりします(その新人もいつか見えなくなります)。
人間は経験や実績を重ねるてくると盲点ができて、物事の本質が見えなくなることがあるのです。
盲人はイエス様に呼ばれて、目を開くことを願いました。
“「上着を脱ぎ捨てろ!」 L.i.C” の続きを読む