「喜びが標準モード」 L.i.C

「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです」(聖書/テサロニケ第一5:16~18)

何においてもそうですが、我流では限界があって、造った者の設計やマニュアルに沿った動きをすることが大切です。
車も、停車した状態で無理にハンドルを切り続ければ、だんだん遊びの部分が多くなって、快適に動かなくなるでしょう。
「そうしてはならない」という原則があるのです。
“「喜びが標準モード」 L.i.C” の続きを読む

「1人がカギを握る世界」 L.i.C

この世の中、たった一人の人がカギを握っているということがよくあります。

昨年、Apple社の元CEOスティーブ・ジョブズが亡くなったことが大きな話題となりました。
彼の業績を称えると共に、彼が亡き後、Apple社は同じような活躍ができるのかが注目されています。
つまり、今までのさまざまなApple社のアイデアや企画が、彼一人に多くの影響を受けていたということです。

旧約聖書にも、カギを握っていた人物がたくさん登場します。
その一人が、サムエルです。
“「1人がカギを握る世界」 L.i.C” の続きを読む

「キリストの似姿に変えられる」 L.i.C

先日、だらだらと編み物をしていました。
何だか気分が乗らなかったのです。
ところが! あるところで突然、ペースアップしました。
それは動物の柄を編み始めた時です。

それまでは「よくわからない模様」を編んでいたのですが、動物の模様を編む時には「ここは足の部分だな」とか「ここは胴体だ」と思って編めるようになったのです。
やっている作業は同じなのに、とってもうれしくなってきました。
“「キリストの似姿に変えられる」 L.i.C” の続きを読む