「大逆転の喜び!」 L.i.C

もうすぐイースター(復活祭)がやってきます。
イースターまでの6週間を「レント」といい、
イエス様の喜びの復活を待ち望みつつ、
十字架の受難を感謝して、祈りと分かち合いをして過ごす期間です。

ユダヤ人には「プリム」というお祭りがあります。
聖書のエステル記に記されているように、ユダヤ人は、ハマンの「ユダヤ人大虐殺計画」により絶滅させられるはずでした。
けれども、そこから大逆転して、陰謀に加わった人たちに報復して大勝利を納めたのです。
それは彼らにとって忘れることのできない喜びの日であり、今もその日を大切にして「プリム」と呼び、祝宴の日として盛大にお祝いしています。
“「大逆転の喜び!」 L.i.C” の続きを読む

「感情に流されない」 L.i.C

もし誰でも私を愛するならば私の言葉を守るであろう。(ヨハネ14:23)

私たちは感情の動物です。
朝とても気分が良くても、夕方には落ち込んだりするのです。
そんな時、自分の信仰までも大きく左右されてしまい、信仰も落ち込んだりしがちです。
クリスチャンは、肉の感情と信仰の感情にも左右されない事が大切です。
この二つを混同すると、信仰も自分の感情に支配されてしまいます。 “「感情に流されない」 L.i.C” の続きを読む

「いつも喜んで!」 L.i.C

いつも主にあって喜びなさい。もう一度言います。喜びなさい。(ピリピ4:4)

この言葉はパウロというイエスの弟子あ獄中で書いた手紙の中の言葉です。
いつ死刑になるか分からない不安な時ににこれを書いたのです。
自分は幸福ではないと考えている人が沢山います。
その人たちは、自分が不幸である理由をいくつも並べる事ができます。 “「いつも喜んで!」 L.i.C” の続きを読む

「抜けても大丈夫!」 L.i.C

あなたがたの頭から髪一筋も失われることはありません。(使徒27:34)

髪の毛が一本や二本抜けたからといって、
私たちは気にも留めないかも知れませんが、
神様は気にしてくださるのです。
神様を信じる者に与えられる、
神様の守りの約束がこの聖書の言葉にあります。 “「抜けても大丈夫!」 L.i.C” の続きを読む

「責任は誰に」 L.i.C

私たちは神の作品であって、良い行いをするためにキリスト・イエスにあって造られたのです。 (エペソ1:10)

私たちは人間関係において人から様々な影響を受けています。
そして人の目を気にして、自分の道までも変えてしまうことがあります。
しかし、私たちは1人1人違った人生が神様によって設計されています。 “「責任は誰に」 L.i.C” の続きを読む