「1冊の聖書の力」 L.i.C

1787年、イギリスはパンの木の栽培のために、100人の人をタヒチに送りました。
その船「バウンティ号」に乗った人々が島に着くと、そこは楽園のようでした。
彼らは本国の命令を忘れて堕落し、船長を縛って小舟に乗せて海に流してしまいました。

さらに彼らは逮捕されることを恐れ、ピトケアン島に移り、住民の女性をもて遊びました。
酒ばかり飲むようになり、次第にケンカばかりするようになりました。
とうとう彼らは殺し合いを始め、ジョン・アダムス以外、皆死んでしまったのです。
“「1冊の聖書の力」 L.i.C” の続きを読む

「目の前にいる人に」 L.i.C

あるビジネスマンが、忙しさのあまり神様から離れていました。
ある日、彼は悔い改めて祈りました。
「神様、今日もう一度クリスチャンとして生きてみようと思います。助けてください」
ところがその日に限って駅の駐車場がいっぱいで、電車に遅れそうになりました。
彼はあわててホームに向かって走り出しました。
“「目の前にいる人に」 L.i.C” の続きを読む

「肯定的なレッテル貼り」 L.i.C

そこで、イエスは彼らの目にさわって、「あなたがたの信仰のとおりになれ。」と言われた。(聖書/マタイ9:29)

私たちは、知らないうちにいろいろなことを決めつけて、レッテルを貼ってしまうことがあります。

このような話があります。
ある学校のクラスに、教育心理学者がやってきて、最新型の知能テストを子どもたちに受けてもらいました。そしてテストの後、子どもたちには内緒で、担任の先生にだけ「この5人の子どもは、半年後に成績が爆発的に伸びます」と言いました。
するとどうなったでしょう。
その言葉の通りになったのです。
“「肯定的なレッテル貼り」 L.i.C” の続きを読む