「ダビデは三十歳で王となり、四十年間、王であった。」 (聖書・2サムエル5:4) ダビデはやっとのことで王となりました。 ダビデが王となることを語られたのは、彼が少年の頃でした。 しかし、実際に王となったのは30歳になった時でした。 どれほど長かったことでしょう。 "「神様時計」 L.i.C" の続きを読む
「取り持ち人」 L.i.C
「ダビデは、サウルのため、その子ヨナタンのために、 この哀歌を作り、この弓の歌をユダの子らに教えるように命じた。 これはヤシャルの書にしるされている。」(聖書・2サムエル1:17-18) ダビデはサウルのために歌を作り、子どもたちに教えるように命じました。 内容は、昨日の通り、サウルを勇士としてほめたたえるものです。 彼は、自分で歌うだけではなく、 子どもたちにも教えるように伝えたのには理由があります。 "「取り持ち人」 L.i.C" の続きを読む
「おおわれる喜び」 塩崎 大地(東京ホライズンチャペル)
ペンテコステおめでとうございます L.i.C
「しかし、聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、
あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、
および地の果てにまで、わたしの証人となります。」(聖書・使徒1:8)
愛する聖霊様が私たちに臨む時、大きな力を受けます。
完全に負け組みと失望し、恐れで引きこもっていた人たちが、
周りが驚くほど大胆に歩みだす力です。
人前で話すことが苦手な人も大胆に勇気を持って話す力。
習ってない言葉すら話して、世界をまたにかけるほどの偉大なる力です。
すごいことですね。