「知恵の本」 L.i.C

「あなたの中に知恵の欠けた人がいるなら、その人は、だれにでも惜しげなく、とがめることなくお与えになる神様に願いなさい。そうすればきっと与えられます。」(ヤコブ1:5)

現代は情報過多の時代です。世には多くの情報が溢れています。
どれが本当のことか迷ってしまいます。
つまり、価値判断の基準があいまいになっているのです。
親子の問題、教育の問題、仕事の問題など、正さの基準は失われ、
さまざまな意見が横行しています。
“「知恵の本」 L.i.C” の続きを読む

「感謝する習慣が人生を変える」 L.i.C

エリザベス・ノーベルという人が書いた「少し」という詩があります。

砂糖をほんの少し入れるだけで、料理の味を変えることができます。
石鹸をほんの少し使うだけで、体をきれいにすることができます。
日差しがほんの少し差し込むだけで、新芽が力強く育つことができます。
鉛筆がほんの少し残っているだけで、美しい文を一筆書くことができます。
ろうそくがほんの少し残っているだけで、周囲を明るく照らすことができます。
“「感謝する習慣が人生を変える」 L.i.C” の続きを読む

「人生は見方ひとつ」 L.i.C

何でもあなたがたのほしいものを求めなさい。
そうすれば、あなたがたのためにそれがかなえられます。(ヨハネ15:7)

見方一つで人生が変わることもあります。
ある女性が、結婚を考えている男性について、こう考えています。
「彼は頼りない。レストランで自分が何を食べるかさえ決められない」
「あの人は自分のお母さんを大切にして、私のことは愛していない」
「髪型まであれこれ言うので、とてもうるさい性格だ」
このように考えると、二人の結婚は無理そうです。
“「人生は見方ひとつ」 L.i.C” の続きを読む