「祈りの力」 L.i.C

ある女性が、宣教師としてインドに遣わされました。
そして、5年間福音を伝えたのですが、ほとんど人が救われませんでした。

彼女はさぼっていたのではなく、熱心に伝道したのです。
しかし、同僚たちはどんどん結果を出すのに、彼女だけが結果を出すことができなかったのです。
彼女は、すっかり意気消沈してしまいました。
“「祈りの力」 L.i.C” の続きを読む

「しあわせと感謝」 L.i.C

幸福指数という考え方があります。
この考え方は、物質的な豊かさよりも、実際に幸福だと感じるかどうかを大切にします。
実は、幸福には基準が存在しません。
ある水準を満たせば幸福だとか、そうでなければ不幸だなどと決めることはできないのです。

カール・ヒルティは『幸福論』の中で、幸福の最初の条件は感謝であると言っています。
「感謝しなさい。そうすれば若返ります。感謝しなさい。そうすれば発展があります。感謝しなさい。そうすれば喜びがあります」
たとえ小さなことであっても、感謝を感じられる心を持っている人は、幸福指数も高いのです。
人は幸福だから感謝するのではなく、感謝しつつ生きるから幸福になるのです。
“「しあわせと感謝」 L.i.C” の続きを読む

「必殺! 千人力」 L.i.C

今月、メディアで最も騒がれたのは、アップルの創業者スティーブ・ジョブズ氏の逝去ではないでしょうか。

彼は無類のマスコミ嫌いでした。
しかし、彼が唯一全面協力したという本人公認の評伝『スティーブ・ジョブズ』が本日、発売されます。
彼が今回、全面協力をした理由をこう語っています。
「子供たちに、自分がどういう人生を生きて、何をしてきたかを知ってもらいたかった」
人は、最後に最も伝えたい人に、最も伝えたいことを伝えようとするのですね。
“「必殺! 千人力」 L.i.C” の続きを読む