「心のきよい者」 L.i.C

「心のきよい者は幸いです。その人たちは神を見るから。」(聖書/マタイ5:8)

「心」とは、感情というより、むしろ考え方の態度のことです。

その人を決定する要素は、その人が持つ考えと態度に関係があるのです。

そして「きよい」とは、ギリシャ語でカタロスという言葉で、

「洗ってしまう」「偽りのない」という意味です。

つまり、心のきよい人とは、私たちの思考をイエス様のみことばによって

きれいに洗っていただき、偽りのない、正直な心で神様の前に立っている姿を指します。

心を隠してしまうと、せっかく神様の前に出ているのに、

神様は洗うことができなくなってしまいます。
“「心のきよい者」 L.i.C” の続きを読む

「何の理由もなく」 L.i.C

5つ目の幸福ですが、ある人はこの幸福を錯覚しています。

「あわれみ深い者は幸いです。その人たちはあわれみを受けるから。」
(聖書/マタイ5:7)

自分があわれみ深いなら、自分もあわれみを受けるといったように、

自分の功績のように考えています。

しかし、この言葉の正確な意味は、あわれみを受けた者だけが人を

あわれむことができるという意味なのです。

ローマ人への手紙5章5節を見てみましょう。

神様は一方的に「愛しなさい」と命じているのではありません。

神様は「まず神様の愛を受けなさい」と言っているのです。
“「何の理由もなく」 L.i.C” の続きを読む