集中するために、私たちはどうすればよいでしょうか。
それは「欲」に振り回されないで、「必要」に焦点を当てることです。
たとえば、勉強する時に必要なペンは何本でしょうか。
1本あれば十分です。
(添削するなら赤ペンも加えて2本でしょうか)
ところが、「欲しいペン」となれば話は別です。
書き味や色などによって、いろいろなペンを集め始めてしまいます。
しかし私たちのからだは一つ。使うペンもたくさん必要なわけではありません。
“「欲より必要」 L.i.C.” の続きを読む

キリストの無償の愛(AGAPE)、ゴスペル、いのちに潤いをあたえる聖書の世界を伝えるメッセージ放送局
集中するために、私たちはどうすればよいでしょうか。
それは「欲」に振り回されないで、「必要」に焦点を当てることです。
たとえば、勉強する時に必要なペンは何本でしょうか。
1本あれば十分です。
(添削するなら赤ペンも加えて2本でしょうか)
ところが、「欲しいペン」となれば話は別です。
書き味や色などによって、いろいろなペンを集め始めてしまいます。
しかし私たちのからだは一つ。使うペンもたくさん必要なわけではありません。
“「欲より必要」 L.i.C.” の続きを読む
アメリカの雑誌『サクセス・マガジン』で、オリソン・スウェット・マーデンという人が、過去100年間この雑誌に掲載された3万件の成功データを分析しました。
マーデンはそこから、「成功の秘訣」として、次の5つの基本的な条件を取り出しました。
1.勇気(新しいことをする力)
2.忍耐力(スタートしたことを続ける力)
3.勤勉(一生懸命努力する力)
4.集中力(エネルギーを一点に絞り込む力)
5.自信(自分の成功を固く信じる力)
では、この5つの成功の条件の中で、一番大切なものは何でしょうか。
“「必ず成し遂げる秘訣、集中力」 L.i.C.” の続きを読む
修道士であったフランシスと彼の弟子たちが、およそ10日間の断食の後、修道院を出て、市場に出かけました。
すると、弟子の一人が空腹に耐えかねて、市場で売っているおかゆをがつがつと食べてしまったのです。
ほかの弟子たちが集まってきて、彼を責め立てました。
「修道院を追い出されるのも時間の問題だな」
おかゆを食べてしまった弟子は、恥ずかしさで顔を上げることさえできず、絶望感に襲われていました。
気まずい沈黙が続きました。
“「持っている力の用い方」 L.i.C.” の続きを読む