MP3ファイルを右クリック「対象ファイルをダウンロード」で保存できます
「イギリス帝国を築きあげたものは」 L.i.C
19世紀、イギリスが世界を導く国となったのは、
63年間王としてイギリスを治めたヴィクトリア女王の指導力によるものでした。
ウイリアム4世が亡くなり、ヴィクトリア女王は18歳で王位に就きます。
18歳と言うと、高校卒業くらいです。
高校卒業したばかりの子が、一国の舵取りをすることができるでしょうか?
自分の責任の重さを考えると、まず恐れでブルブル震えてしまうのではないでしょうか?
彼女はどうしたのでしょう?
“「イギリス帝国を築きあげたものは」 L.i.C” の続きを読む
「正しい神観を持とう」 芹沢 幸子
「過去から未来へ」 L.i.C
過去をなつかしむような話ばかりするようになったら、人間弱ってきた証拠です。
元気のいい人間は、いつも未来を見つめて生きています。
過去にどんな栄光があれ、それは過ぎ去ったことで、
いつまでもその思いに耽っているのは、人間として不健康なのです。
人が何か新しいことに挑戦しようとする時に「やめた方がよい」と言う人は、
過去の経験に照らして言うことが圧倒的に多いそうです。
それは、過去の失敗をまた繰り返すと考えてしまうからです。
しかし、本当にそうでしょうか。
この考えが、大きな成功や人生の新しい展開を阻んでいるかもしれないのです。
“「過去から未来へ」 L.i.C” の続きを読む

