「信号機の理論」 L.i.C

スクランブル交差点を渡るとき、お互いにぶつからないように
身をかわさなければ、立ち往生してしまいます。
したいことがたくさんあるのに、一つもまとまったことができないと嘆く人。
そんは人は、スクランブル交差点で立ち往生している人に似ています。
その原因の一つは、したいことに優先順位をつけていないことです。

信号機の理論というのがあります。
信号機は、渡る人の優先順位をつけているのです。
青信号が先で、赤信号が後。
これを順番に行って、同じように前に進もうとしている人を整理し、
それぞれの目的をかなえてあげているのです。
したいことに優先順位をつければ、
物事は驚くほどスムーズに運ぶようになるのです。

「ただ、すべてのことを適切に、秩序をもって行いなさい。」(聖書/コリント第一14:40)
“「信号機の理論」 L.i.C” の続きを読む

「父の涙」 L.i.C

「求めなさい。そうすれば与えられます。」(聖書/マタイ7:7)

ある牧師の証しです。
「私は23歳の時、勘当されて家を出て、牧師になるために神学校に入学しました。
当時の私の心残りは、中風の父を残してきたことでした。

家を出て初めて迎える正月、私は自分の出身教会で、
一晩だけ説教をする機会が与えられました。
私はその機会に、新年の挨拶に父を訪ねる決心をしました。
『うちには息子はおりません』という母に嘆願して、10分だけ父に会う許可をもらいました。
その時一つの奇跡が起きました。
父が教会に行くことに同意したのです。
“「父の涙」 L.i.C” の続きを読む

「現在進行形の活用」 L.i.C

どんなことでも心の中で信じていることが現れます。
これは真理ではないでしょうか。聖書には次のような言葉があります。

「祈って求めるものは何でも、すでに受けたと信じなさい。
そうすればそのとおりになります。(マルコ11:24)

人生では心の中で信じたことしか現実しません。
心の中で「人生は自分の思いどおりにならない」と思っている人は、
そのような現実を手に入れ、「人生は自分の思い描いたとおりになる」
と思っている人は、そのような現実がやってきます。

それは潜在意識の働きと関係があります。潜在意識は、その人の本音を支配し、
無意識であれ、その方向に引っ張るからです。
失敗ばかりする人は「また失敗するのでは」という気持ちが強いので、
ほとんど希望どおり失敗してしまうのです。
“「現在進行形の活用」 L.i.C” の続きを読む