「幸運と不運」 L.i.C

船が難破して、漂流の末に無人島にたどりついたロビンソン・クルーソーは、
毎日の生活をノートに記録しました。

「私がさびしい島に打ち上げられたことは不運だったが、
海でおぼれて死ななかったことは幸運なことであった。

私が人間社会から追放されたことは不運だったが、
飢え死にしなかったことは幸運であった。

服がないことは不運であったが、
服が必要ないほど気候が暖かいことは幸運であった。
“「幸運と不運」 L.i.C” の続きを読む

「最悪に包まれた感謝」 L.i.C

世界的な宣教師ウィリアム・ケアリ(1761 ~ 1834)は、靴の修理職人でした。

彼は靴の修理の仕事をしながら、空き時間を作ってはラテン語やギリシャ語を含めて、
5つの言語を一人で勉強しました。

ある日、19歳になったケアリは宣教師になろうと決心しました。

彼はインド宣教を夢見てギリシャ語、ヘブライ語、ラテン語などを勉強した後、
英国バプテスト教会から派遣されて、インドに行きました。
“「最悪に包まれた感謝」 L.i.C” の続きを読む