ある農夫が収穫の日に神様につぶやきました。
「神様、私が願ったとおりに天気をあわせてくれませんか。そうするともっとたくさん刈り取ることができると思いますが」
すると神様は「そうか。それならあなたに一年間、天気を調節することができる権限を与えるよ」
農夫は喜んで、自分が願ったとおりに天気を調節しながら、一年間一生懸命に働きました。
“「根っこ」 L.i.C” の続きを読む
ある農夫が収穫の日に神様につぶやきました。
「神様、私が願ったとおりに天気をあわせてくれませんか。そうするともっとたくさん刈り取ることができると思いますが」
すると神様は「そうか。それならあなたに一年間、天気を調節することができる権限を与えるよ」
農夫は喜んで、自分が願ったとおりに天気を調節しながら、一年間一生懸命に働きました。
“「根っこ」 L.i.C” の続きを読む
「私たちが神の子どもであることは、御霊ご自身が、私たちの霊とともに、あかししてくださいます。」(聖書・ローマ8:16)
教会の隣近所とのお付き合いは、どこでも神経の注がれる所だと思います。
日曜日の朝早くから、賛美の歌声、水曜日は夜遅くに祈りの声が……
いつも、綺麗な盆栽で庭を管理しているお隣りのおじさん。
朝会うたびに「おはようございます」と挨拶していました。
“「聖霊が証しする」 L.i.C” の続きを読む
「誠実と正しさが私を保ちますように・・・」(聖書/詩篇25:21)
——————-
2001年にハワイのオアフ島沖で起きた、日本の宇和島水産高校のえひめ丸と米海軍の潜水艦の追突事故。えひめ丸は沈没し、生徒を合わせて9人が犠牲となりました。一人の船員がえひめ丸を確認したのに、報告を怠ったための事故でした。
しかし、スコット・ワルド艦長は自らの責任と答えました。艦長はクリスチャンで、深く心を痛め、遺族に謝罪したいと願い出ました。
弁護士や軍は「過失ではない」と主張していたため、謝罪することは厳しく反対されました。
“「元艦長の謝罪」 L.i.C” の続きを読む