「信じたことは実現する」 L.i.C

人生の様々な出来事を他人のせいにしたり、
社会のせいにしたりすることは、的外れなことです。
私たちは、確かに人との交わりの中で生きています。

しかし、人が何を言い、何をしようと、
選択したのは自分なのです。
責任は他人ではなく、自分にあるのです。
人生が自分の信じ、選択した通りに動き始めると、
自分の人生を良くするのも悪くするのも
自分次第だと理解することができます。
しかし、他人のせいにするのは一番楽な方法です。
なぜなら自分に責任がいかないからです。
“「信じたことは実現する」 L.i.C” の続きを読む

「平和をつくる人」 L.i.C

シドニーの「ユダヤ記念館」には、
「あるプロテスタント牧師のことば」が掲げられています。
それは、このような文章です。

最初、ナチはユダヤ人を迫害した。
私はユダヤ人ではなかったので関係なかった。
次に金持ちが迫害された。
私は金持ちではなかった。
ついでカトリック教会が弾圧された。
私は関係なかった。
しかしついにわれわれが迫害され始めた。
そう気づいた時には遅かった。
“「平和をつくる人」 L.i.C” の続きを読む

「時間は伸びる」 L.i.C

挨拶がわりに「忙しい、忙しい」と口にする人がいます。
まるで忙しいことが、
社会人として立派にやっている証拠だと考えているかのようです。
しかし、忙しいことと、その人の人生が成功していることとは、
全く関係がないと思います。
むしろ、「忙しい」という字が心を亡ぼすと書くように、
その人の心に余裕がないことを示しているのです。

反対に、本当に忙しい人は多くの時間を持っていると言われます。
なぜなら、忙しい人は時間を大切にし、
様々な工夫をして時間を作るからです。
そして、本当に忙しい人は、決して忙しく見えません。
“「時間は伸びる」 L.i.C” の続きを読む